当社は大正15年より大阪泉佐野市にてタオル製造を行ってまいりました。
粗品や記念品としてのタオルを主に製造し、渡される方だけでなく、使われる方にも喜んでいただけるタオルづくりを心がけています。
そんな中、大阪・泉州地域のここでしか出来ないもので、より喜んでもらえ、人に教えたくなるような楽しい商品が出来ないかと試行錯誤し開発してきました。
大阪・泉州地域の土地から育った特産野菜の力強くまたやわらかい色、そして薄くても水を良く吸い、ぬれてもすぐ乾きやすい泉州タオルの良いところを結び合わせたこだわりタオルに仕上げました。
これからも素材を大切にした生産地域の顔が見えるブランドに育てて行き、タオルが人の心をつなぐコミュニケーションツールになればと考えています。
Since the fifteenth year in the Taisho era, we have produced towels in Izumisano City in Osaka. We mainly produce towels for favors or commemoratives, trying to provide excellent towels that bring pleasure to both the gift sender and the recipient.
We have developed enjoyable products by trial and error, something you feel pleasure in sending or receiving and tempted to tell others, which are unique to here in Senshu Region in Osaka.
We have provided particular Kodawari towels by combining vibrant and soft colors of specialty vegetables grown in the soil of Senshu Region in Osaka, and advantages of thin, superabsorbent, and easy-to-dry Senshu Towel.
We hope to develop our brand to something sticks to the materials to show the face of the producing region to the customers, hoping that towels become a communication tool which forms a spiritual relationship of people.